2021年9月3日金曜日

フィンランドの食費
暮らすように旅をする
Finnish food and costs


フィンランドツーリングした時の
食事についてのお話です。

ヨーロッパの食費は、日本に比べるととってもお高いです。
こんな感じのサンドイッチとコーヒーの昼食で、
ざっくり1500〜2000円くらいかかります。
レストランに入ってディナーとなると、4000円以上かかります。

ですので、節約兼、
暮らすように旅をするスタイルが好きなのもあって、
食事のほとんどをスーパーマーケットを利用しました。

フィンランドには、
Kスーパーマケットと、Sスーパーマーケットがたくさんあって、
たいてい、そのどちらかを利用しました。
どちらのお店も大きめスーパーとコンビニがあり、
日本で言うイオン(マックスバリュ)のような感じでした。

宿に電子レンジがある場合は、冷凍食品が安くて美味しかったです。キャンプ場ではお惣菜とビールとおつまみ。
お惣菜や果物などは、自分で重さを測って、値段のバーコードを貼る感じでした。

ハムやチーズなどの乳製品は日本より安くて美味しかったです。
エシレバターが普通のバターとして売られていて、
夏でなければ大人買いして持ち帰りたかったです。

旅の目的のひとつでもあった、イッタラアウトレット。
敷地内のカフェは、食べたいものをお皿に乗せてレジに持って行くのですが、
お皿の全てがイッタラ製品だったので、お皿選びも楽しかったです。

余談になりますが、
その後お手洗いに行ったら、意外なところにアラビアマークがついていて
日本で言うところのイナックス的な総合陶器メーカーなのだなと思いました。


ちなみにキャンプ場で、焚き火、ガスストーブなど加熱調理をしたい場合。
焚き火は私が利用したキャンプ場では見かけなかったので、決められた場所のみだったのかもしれません。
ガスストーブは今回持っていきませんでした。
なぜかというと、スイスツーリングの際にSOTOのストーブを持っていったのですが、
ガス缶が買えなかったのです。ガス缶は飛行機に持ち込めないので、現地で買わなければなりません。
現地の人に尋ねると、その辺に売ってるよ。と言うのですが、その辺、ってどの辺?笑
というくらい見つからず、数日間ガス缶を探す旅になってしまうくらい、頭の中がガス缶になっていたので、途中であきらめました。
今思えば、飛行機持込み禁止項目にない固形燃料を
いくつか持っていけばよかったかな、と思いました。

コメント残していただけると嬉しいです。
ありがとうございました。


2021年8月23日月曜日

フィンランド人に聞いちゃダメなこと
Is this summer golves?


フィンランドツーリングした時の
レンタルバイク屋さんでのお話です。

8日間レンタルしたYAMAHA MT-07。
レンタルしたお店は、日本のバイクを取り扱っているバイクショップでした。
バイクを返却した際に、
店内でバイク用品がセールになっている棚を見つけました。

見てみると、ちょうど良いサイズのグローブが半額になっていました!
・色味がモノトーンであること
・手首まで覆われていること(日焼け対策)
・プロテクションがついていること
ばっちり好みの商品でした。

お店の方に、
「これって夏用グローブですよね?(Is this summer gloves?)」と確認したら、
「え?何グローブ?」と聞き返されました。
私の英語が下手すぎて伝わらなかったのかと思い、
spring,summer,fall,winter の summer gloves?と伝えました。

そうしたら、笑って
「あぁ、フィンランドは夏しかバイク乗れないからサマーグローブしかないよ。冬のバイクは雪の下の倉庫で眠るんだよ。」的なことを言われました。

確かにサンタクロースの国!冷静に考えたら、その通りなのですが、
サマーグローブ?は聞いちゃいけないことでしたね。

北欧のライダーは、だからこそ、短い夏を全力で楽しむのだなぁと、
お国柄を感じられた出来事でした。

30ユーロで購入したサマーグローブは、今も大切に使用しています。

コメント残していただけると嬉しいです。
ありがとうございました。

2021年8月18日水曜日

海外ツーリングの行き方
in フィンランド

外国をバイクで走るという感動は、何にも変え難い自分の人生の宝となっています。

そこで、2018年にフィンランドツーリングした時のことをシェアさせてください。
気になる費用などもご紹介します。
最後までご覧いただけると嬉しいです。

内容は、こんな感じになっています!

--------------
準備編〜日本での事前準備
・エアー、バイク、宿などの予約
・国際運転免許取得
・SIMフリー端末購入
・現地ATMキャッシング可能口座に入金
・パッキング

現地編〜フィンランドに着いてから
・ATMで現金ユーロをおろす
・KIOSKI(コンビニ)でプリペイドSIM購入
・バイクレンタル
・コテージキャンプでバイクイベントを満喫
・フィンランドの道路事情
・一人旅3泊分現地予約
--------------

準備編〜日本での事前準備

・エアー、バイク、宿などの予約
①エアーチケットの予約
格安航空券サイトでチケット相場を見て、値段と時間が合うものを見繕います。
私は最終的に航空会社のHPで予約しました。
②レンタルバイクの予約
rent motorcycle Finland などで検索、フィンランド語でも検索。
ヒットしたHPはgoogle翻訳も交えてチェックし、メールで予約をしました。
③1泊目の宿の予約
agodaやbooking.comなどで到着日の宿のみ予約しました。
2〜6泊目はバイクイベントで予約済、
7〜9泊目は現地で直前予約しました。
④バイクイベントの参加予約
2〜6泊目のコテージキャンプ込みで予約しました。

・国際運転免許取得
運転免許試験場で即日発行できました。

・SIMフリー端末購入
欧州はITが進んでいて、プリペイドSIMがかなり使えるという情報があり、
SIMフリーのiPhoneに機種変更しておきました。
万が一SIMが使えなかった時のため、日本でgoogle mapのバイク走行予定道路のダウンロードもしておきました。

・現地ATMキャッシング可能口座に入金
海外ATMで引き出せる口座にお金を入金しておき、
現地でユーロを引き出せるようにしておきました。

・パッキング
毎回悩みます。トランク遍歴の写真はこちらです。
ヘルメットは手荷物で、バイクギアはトランクに詰め込みました。
コテージキャンプなのでテントなどの荷物がないので軽く済みました。


現地編〜フィンランドに着いてから

・ATMで現金ユーロをおろす
ATMでお金が引き出せない事件がありました。
とりあえず空港の両替屋さんで現金1万円をユーロに両替。
後で調べたら、使用していた口座の海外キャッシングサービスが終了していました。。。
幸い、フィンランドはクレジット大国でしたので、両替しなくてもなんとかなりました。

・KIOSKI(コンビニ)でプリペイドSIM購入
空港内にあるコンビニのレジで
「10日間使えるSIMください」と言って出していただきました。
データ通信し放題、テザリングでタブレット(iPad)も使い放題。
2000円くらいで、衝撃の安さでした。
1週間SIMは、1000円切る安さでした。

・バイクレンタル
レンタルしたのは、YAMAHA MT-07、トップケース付き。
日本で使用しているRAM MOUNT、
追加パーツを買っておいて、レンタルバイクに取り付けました。
これでナビ付きで走れます!

・バイクイベントを満喫
コテージキャンプをしながら、バイクイベントを満喫。
湖のそば、サウナあり、素敵なキャンプ場でした。

・フィンランドの道路事情
メインの道路から2歩それると固めのダート、というなかなかワイルドな道路事情でした。
足付きの良い軽いバイクを選べてよかったです。
フィンランドらしい道のひとつとして、多島海域の島々を、
フェリーが『動く道路』のように行き来していました。
この多島海域を一周するツーリングも楽しかったです。
GPSの青丸とかぶってしまいましたが、
こんな感じで船の道も国道(県道?)180と表示されていました。
短い距離はイカダのような船で無料、長い距離は大きな船で有料でした。
ちなみに高速道路は無料でした。

・一人旅3泊現地予約
ラストの7〜9泊目は気ままに走りたいと思ったので、宿の予約は直前にしました。
Mapを見ながら、この辺を走ろう!と決めたあたりの宿を検索して宿泊。
agodaやbooking.comなどで予約しました。

・気になる費用
エアーチケット 約16万円
レンタルバイク(8日間) 約7万円
国際免許 2350円
宿 1泊3000〜7000円

以上、ざっくりと説明させていただきました。

それぞれの、もっと詳しく知りたいポイントなど、
気になるところがありましたら、
コメント残していただけると嬉しいです。
今後ご紹介していきたいと思います。

ありがとうございました。

2021年8月9日月曜日

初期投資は低く抑えたい!
キャンプ歴10年以上の私が、初めてのキャンプで買ったもの


このPOSTの内容は
1 初めてのキャンプに向けて購入したもの3点
2 それを購入した理由
3 今よりもネット情報がなかった10年前の、情報の仕入れ方
4 実際キャンプを始めた結果
となっております。


1 初めてのキャンプに向けて購入したもの3点
ドーム型テント 5000円
封筒型シュラフ 1200円
100均のプラ皿2枚 210円
以上です!

季節は夏!
ちなみにグルキャン(グループキャンプ)がメインでしたが、
ソロでもしばらくこれでキャンプしました。

こちらの写真は、実際
・初めてキャンプした時のパッキング
・初張りのテント
です!


2 1を購入した理由
キャンプの初期費用は数万円かかる、と思っていた私に、
バイク仲間が、テントは5000円で買えるよと教えてくれました。
5000円のテントなら1泊分の宿泊代程度なので、
キャンプは自分には合わなかった!と思っても、元はとれると思いました。
1200円の封筒型シュラフは、冬の追加布団として家でも使えると思いました。


3 今よりもネット情報がなかった10年前の、情報の仕入れ方
実際に同じ状況(私の場合はバイクキャンプ)の人の、
生の声がいちばん参考になりました。

私は、もともとバイクで一人旅をしていて、
旅先で仲良くなったバイクグループの皆さんがキャンパーで、
「興味があるけど、こわいしお金ないし、悩んでいます!」
と相談しました。
キャンプの初期費用は数万円かかる、と思っていました。

そこでバイク仲間さんから、
・テントは5000円で買えるよ!
・夏は薄い寝袋で大丈夫だから2000円もかからないよ!
・ご飯はキャンプ慣れてる人が作るから、100均でお皿だけ買えばいいよ!
など、具体的に売ってる場所なども細かく教えてくれました。

(テントはスポーツ用品店(アルペン)のPBブランド、シュラフはホムセンやスーパーの2F(西友)キャンプ用品専門店は高価でいいものしかないよ、など
その時ちょうどバイクにパッキングしていたテントを見せてくれました。

私は素直にそのまま購入しました。


4 実際キャンプを始めた結果
キャンプを始めた結果はご覧の通り、10年キャンパーになりました。

スイスツーリング、

東日本大震災1ヶ月後の1週間ボランティア、

足かけ6年お遍路ツーリングでも、
このテントやシュラフは大活躍しました。

キャンプ用品は少しずつ買い足しました。


キャンプの楽しみ方は人それぞれですが、
私がいちばんワクワクするのは、
自分の愛車とともに過ごせる、という世界観でしたので、
あまり映えるキャンプ用品は持っておりません。

私にキャンプを教えてくれたバイクグループの皆さんとは、
今でも毎年集まっています。
(コロナでこの2年は途絶えていますが。寂)


宿泊の選択肢にキャンプが増えるて、お出かけの幅が広がりました。

キャンプをはじめたいけれど悩んでいる人の
少しでも参考になったら幸いです!
ありがとうございました。


ちなみに。
キャンプという選択肢が増える前までは、
ひとりで5000円以下のお宿となると、
宿はもっぱらユースホステルでした。(男女別相部屋ドミトリー)
北海道に限り、ラーダーハウスや徒歩宿などの一人客に安価な宿もありました。
それ以外の場所では、安宿といえばユースホステルという年代でした。
(今から10年前)

今は全国に、おひとり様に優しい宿がたくさんありますね。
宿泊の選択肢にキャンプが増えると、お出かけの幅が広がります。

2021年4月6日火曜日

おはこん(おはようと、こんばんは)です、SHOです。
いつもありがとうございます。

ご報告させてください。
Youtube投稿を始めてちょうど1年、
2月末に登録者数が1000人を超えました。

3月から広告をつけさせていただき、収益化をさせていただいております。
これもチャンネルを見てくださっている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

これからもがんばりますので、
引き続き応援くださるとうれしいです。
SHO

2021年3月13日土曜日

スーパー大麦麹で2021年みそ作り


おはこん(おはようと、こんばんは)です、SHOです。
いつもありがとうございます。
毎年の冬しごと。 前回作った麹を使って、2021年のみそ作りをしました。 前回の麹作り投稿はこちらです。 乾燥大豆300g 麹300g 塩150g 1、乾燥大豆を一晩浸水 2、大豆を圧力鍋で軽くつぶせるまで煮る 3、麹と塩を合わせておく 4、煮えた大豆は人肌に冷ましてから混ぜ合わせる 5、容器に詰めて半年以上放ったらかし、完成 誰かの参考になれば嬉しいです。 良い1日をお過ごしください。 じゃあまたね! ↓使用したキッチンウェア↓ 野田琺瑯 スクウェアL (Mもフタ共用で使えます) https://amzn.to/3rV6QII https://item.rakuten.co.jp/roomania/10002029/ クリンスイ 浄水器 蛇口 直結型 MONOシリーズ https://amzn.to/3sMNqa9 https://item.rakuten.co.jp/cleansui/product_wakeari81-1/ ※Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。 ※楽天リンクは楽天アフィリエイトを使用しています。
動画もあります


2021年2月26日金曜日

スーパー大麦で手作り麹 ヨーグルティア使用


おはこん(おはようと、こんばんは)です、SHOです。

いつもありがとうございます。


毎年の冬しごと、

みそ作りの、ひとつ前。

麹を作りました。


話題のスーパーフード、

スーパー大麦(バーリーマックス)を試していたので、こちらを使って麹を作ってみました。


材料はシンプルに2つ。

oror穀物=1kg

種麹=1g


種麹の量を倍にすると失敗しにくいらしいです。

(ネット購入できる種麹が20gからなので、

家庭で楽しむなら多めに入れて余るほどだと思います。)


1、米を一晩浸水

2、蒸し器で30分、芯がなく弾力があり、ひねりつぶせる

3、人肌に冷まして種麹をふりかける

4、ヨーグルティアで30℃48H

51224Hの間に一度切り返し

648H後、完成


動画もあります。

今回、しゃべってみました。

ちょっとなのに、カミカミだったり、何度もやり直したりしました笑。

苦手すぎますが、何事もやってみよ!の精神です。

温かく見守ってください。わはは。


誰かの参考になれば嬉しいです。

良い1日をお過ごしください。

じゃあまたね!


使用した種麹

菱六 種麹 20

https://amzn.to/37Ozm70

https://item.rakuten.co.jp/suzukikoujiya/100000300/


ヨーグルティア(新型になっています)

https://amzn.to/3pVTeeH

https://item.rakuten.co.jp/subaruya/yogurtia/


Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

楽天リンクは楽天アフィリエイトを使用しています。


しかし、2015年に自分が購入したときは5250円だったヨーグルティア。

新型はかなり進化しているとはいえ、倍以上になっててびっくりしました。